三重・全国対応 整理収納アドバイザー飯田ゆり


“考えすぎ”をやめたら、ストレスも減った!2歳児ママが語る方眼ノートの効果


  1. お客様の声
  2. 方眼ノート講座
  3. “考えすぎ”をやめたら、ストレスも減った!2歳児ママが語る方眼ノートの効果

受講講座:方眼ノート1Dayベーシック講座(オンライン開催)
ご感想をいただいた方:Tさん(滋賀県在住/1児の母)

毎日のストレスが減った

ごちゃごちゃ考えることが減った。毎日のストレスが減ったのが気に入ってます!

このように語ってくださったのは、2歳のお子さんの育児と時短勤務のお仕事を両立されているTさん。

日々の忙しさに追われる中で、X(旧Twitter)で整理収納アドバイザーの方が紹介していた「方眼ノート」に興味を持ち、今回受講を決意してくださいました。

Tさんはこんなお悩みをお持ちでした:

☑︎自分の時間がない
☑︎何がしたいかわからない
☑︎自信が持てない

そんなTさんが講座で感じた変化・良かった点はこちらです:

Q:受講の決め手は?
「自分の頭が整理でき、論理的に考え、不要なことを手放し、効率よく時間を使えるようになりそうだったから」

Q:受講後の一番の変化は?
「論理的に考える○○○○を知ることができた」
(※○○○○の部分は実際の講座内容より)

Q:気に入っている点とその理由は?
「ごちゃごちゃ考えることが減った。毎日のストレスが減ったのが気に入ってます!」

Q:この講座をおすすめしたい人は?
「働いているお母さん。自分がそうだからです」

イライラ・バタバタの毎日だからこそ

仕事と育児に追われて毎日イライラ・バタバタ。子どものイヤイヤに振り回されながら、なんとか日々をやり過ごしています…

そんなご自身の現状を、受講前に正直に話してくださったTさん。
その言葉に、私自身も「わかる、わかりすぎる…!」と、深く共感せずにはいられませんでした。

子どもにイライラして怒ってしまい、自己嫌悪に陥る──
でも、常に時間に追われて、頭も気持ちもパンパンだったら、誰でもそうなってしまうもの。

気持ちの余裕が必要

だからこそ、「思考を整理できる道具」が必要なんです。
方眼ノートを使うと、頭の中を“見える化”して、気持ちの余裕を取り戻すことができます。

Tさんも、講座2日目のワークで早くも書き方のコツを掴み、「思考がスッキリする感覚」を体感されていました。

「方眼ノートは、情報や思考の整理だけじゃない。ストレスを減らし、人生を前に進める力になる」

育児や仕事に悩んでいるママたちにこそ、ぜひ体験していただきたい講座です。
ご感想を寄せてくださったTさん、本当にありがとうございました!

PAGE TOP