三重・全国対応 整理収納アドバイザー飯田ゆり


子どもに対する心配を、自分で増やしているのかもと気づいた


  1. お客様の声
  2. マザーズコーチング講座
  3. 子どもに対する心配を、自分で増やしているのかもと気づいた

受講講座:マザーズコーチングオリエンテーション講座(オンライン開催)
ご感想をいただいた方:きょうこさん(青森県在住/2児の母)

◆受講のきっかけ
これまでは「心配しすぎない」と決めて自分なりにうまくいっていたことが、長男が中学生になり、受験も絡んできて、バランスが難しいと感じてきたため。

◆オリエンテーション講座(テーマ:心配を信頼へ)の感想
無意識のうちに、自分でどんどん心配事を増やしていたのかもしれないなと思いました。良かれと思ってやっていることが、子どもにとって負担になっているなら、自分の目指したい子育てではないと気づきました。子どもとの関係性を考えることで、自分を見つめ直すきっかけになりました。

◆この講座は、こんな方におすすめ
私みたいに悩んでいる、思春期のお子さんを持つお母さんたちに、この90分を味わってほしいと思いました。

◆受講を終えて
これまで、話を聞いてもらう時間が足りなかったんだなと感じました。あるものにフォーカスできるとか、何か一つでも手放すという、先につながる一歩を得る時間になりました。「考えることをやめない」ことが大切だと思いました。


きょうこさん、ご受講いただき本当にありがとうございました!お子さんとの信頼関係を大切にしているきょうこさんだからこそ、「考えることをやめない」という姿勢がとても素敵だなと思いました。

思春期だからこその悩み

小学校高学年以降になると、思春期の入り口に差し掛かり、親子の距離感が難しくなってきますよね。

「子どもの行動範囲や友人関係が広がって心配」
「宿題や生活態度を、子ども扱いせずに見守りたいけれど、つい口を出しすぎてしまう」
「中学受験に向けて、親としてどう関わればいいのか迷う」

そんなふうに、これまでと違う悩みや戸惑いを感じる時期かもしれません。そんな子どもとの関係づくりに役立つヒントを学べるのが、マザーズコーチングスクールのオリエンテーション講座です。

未就学児から中高生頃まで、お子さまの年齢に応じた5種類のテーマの中から自由に選択していくつでも体験いただくことができます。詳しくはこちらから

マザーズコーチングにご興味がある方だけでなく、受講後に気になるテーマの学びを深めたい方も受講いただくことができますので、お問い合わせフォームより「マザーズコーチングのオリエンテーション希望」とお気軽にお申し込みください😊

🌸マザーズコーチングスクールの講座を、あなたも体験してみませんか?
トラストコーチングスクール公式LINEへのご登録で、オリエンテーション講座の500円オフクーポン配布中です✨

PAGE TOP